10月21日 後楽園今日の午後の園内風景と鶴鳴館庭に菊桜の迷い咲きの様子
- 2020/10/21
- 20:03
10月21日の朝は秋晴れの好い天気日でした、午前中はインフルエンザ予防接種に行きましたので、
今日も午後の後楽園散策になりました。今日の園内の様子と、今日は鶴鳴館前庭に有る菊桜の花が
一輪咲いていると、聞きましたので何処にどの様に咲いているのか確認し撮影しましたので様子を
お届けします。今日のトップは唯心山頂上の南端からの眺めの三枚構成のワイド風景を掲載しました。
続く三枚構成のワイド風景の画像は南門を入って直ぐの場所から撮影しました。鶴鳴館前庭から眺
めたワイド風景、延養亭特別公開中の様子を二枚ワイド風景でお届けです、二百五十年祭記念碑の
脇に在るマルバノキの紅葉が始まっていましたので撮影しました、写真はアルバムに掲載しています
のでゆっくりご覧ください、鶴鳴館前庭に植えられています、二本の菊桜で北側の一本の枝に一か所
だけ緑の葉が茂り、その中に一輪の菊桜の花が咲いていました。この時期ですから迷い咲きの様子
と書きましたが、綺麗でしたのでお届けしました。鶴鳴館前庭のススキの穂の様子と廉池軒付近から
眺めたワイド風景を添えています、今日の午後の後楽園内の様子でした、
ご笑覧下さい。
今日も午後の後楽園散策になりました。今日の園内の様子と、今日は鶴鳴館前庭に有る菊桜の花が
一輪咲いていると、聞きましたので何処にどの様に咲いているのか確認し撮影しましたので様子を
お届けします。今日のトップは唯心山頂上の南端からの眺めの三枚構成のワイド風景を掲載しました。
続く三枚構成のワイド風景の画像は南門を入って直ぐの場所から撮影しました。鶴鳴館前庭から眺
めたワイド風景、延養亭特別公開中の様子を二枚ワイド風景でお届けです、二百五十年祭記念碑の
脇に在るマルバノキの紅葉が始まっていましたので撮影しました、写真はアルバムに掲載しています
のでゆっくりご覧ください、鶴鳴館前庭に植えられています、二本の菊桜で北側の一本の枝に一か所
だけ緑の葉が茂り、その中に一輪の菊桜の花が咲いていました。この時期ですから迷い咲きの様子
と書きましたが、綺麗でしたのでお届けしました。鶴鳴館前庭のススキの穂の様子と廉池軒付近から
眺めたワイド風景を添えています、今日の午後の後楽園内の様子でした、

ご笑覧下さい。
スポンサーサイト