10月03日昨晩の秋の名月の月の出を撮影した様子と01日の14夜月の様子
- 2020/10/03
- 13:49
10月03日は曇時々晴れの天気日です、今日は昨晩撮影しました中秋の名月の様子と01日に後楽園
名月鑑賞会が中止になりましたので我が家の前の河川敷で撮影しました、14夜月の夜景の様子を
19時頃撮影した画像をトップに掲載しました、月の出の撮影は空気の距離が長いので少し赤く見えます。
14夜月は中空に有りましたので綺麗に撮影出来ています。我が家の前には旭川が流れ、広い空間の
風景が見れますので撮影しました。10月01日の14夜月と02日の15夜満月を見てもはっきりと違いは
判りませんがレンズ次第でしょう。月をアップに撮影するために三脚に取り付けて撮影し、夜景は手持
ちで撮影しました、今日のワイド風景を撮影した画像はコンパクトカメラです。01日のワイド風景は
一眼レフで三脚使用です、01日と02日の秋の名月の様子をお届けしました、ご笑覧下さい。
名月鑑賞会が中止になりましたので我が家の前の河川敷で撮影しました、14夜月の夜景の様子を
19時頃撮影した画像をトップに掲載しました、月の出の撮影は空気の距離が長いので少し赤く見えます。
14夜月は中空に有りましたので綺麗に撮影出来ています。我が家の前には旭川が流れ、広い空間の
風景が見れますので撮影しました。10月01日の14夜月と02日の15夜満月を見てもはっきりと違いは
判りませんがレンズ次第でしょう。月をアップに撮影するために三脚に取り付けて撮影し、夜景は手持
ちで撮影しました、今日のワイド風景を撮影した画像はコンパクトカメラです。01日のワイド風景は
一眼レフで三脚使用です、01日と02日の秋の名月の様子をお届けしました、ご笑覧下さい。

スポンサーサイト