03月29日 今日の午後の後楽園内桜風景と桜林のソメイヨシノの満開風景
- 2021/03/29
- 19:25

03月26日の天気は雨上がりの天気に中国の黄砂の飛来が始まった様で霞んだ感じの天気日になりました、太陽は照っているが弱い光線の天気日でした。今日の午前中は病院の検査日で時間が午後空きましたので、午後の後楽園内桜風景と桜林のソメイヨシノの満開の様子の風景を撮影しましたのでお届けします。今日のトップは園内の花葉の池の枝垂れ桜の開花の様子を榮唱の間側から撮影したワイド風景の掲載です。枝垂れ桜は、開花中の様で...
03月26日 今日の岡山県庁の醍醐桜と後楽園内外の桜の開花の様子です
- 2021/03/26
- 17:33

03がつ26日は朝から春らしい好い天気日に恵まれました、今日は午前中の岡山県庁の醍醐桜と後楽園の園内風景とソメイヨシノの開花の様子と園外ソメイヨシノの様子をお届けします。トップは岡山県庁の醍醐桜の様子です、彼岸桜系の桜ですので今日の様子で葉桜になり始めましたので終了します。後楽園の園内風景は芝焼きの中止で白い芝の時間が続きましたが緑の新芽が見え始め芝全体が春の緑の色付が始まりました様子をお届けしていま...
03月23日 今日の午後の岡山県庁の醍醐桜の様子と後楽園内外の桜の開花の様子
- 2021/03/23
- 20:54

03月23日は穏やかな春日の好い天気日に恵まれました、今日は午前中に家の用事があり、午後は時間が取れましたので、桜の様子を観察に出掛けました、先ず岡山県庁の醍醐桜の様子を撮影しました、満開の時期が終りに近くなっていました、青葉が少し見えていました。後楽園へ足を延ばし南門を入って直ぐ見えたのが鯉幟が泳いでいた姿でした、少し早い感じでした。後楽園内の桜林に近付くと林が薄いピンク色に染まっていました様子が見...
03月19日 今日の午後の岡山県庁の醍醐桜と後楽園内外のソメイヨシノの様子と相生橋の桜
- 2021/03/19
- 19:39

03月19日も好い天気日に恵まれました、春本番の暖かさを感じています今日は午前中家の用事で今日の午後には散策の時間が取れましたので、午後の桜の様子を撮影しに行きました。満開の岡山県庁の醍醐桜の様子からお届けです、綺麗に花が開いています様子をお届けしました。後楽園内の桜林の標本樹の蕾はまだ開花していませんが、散策路脇のソメイヨシノは可愛らしい花を開いて春を謳歌しています様子が撮影出来ました。桜の枝がピン...
03月17日 今日の岡山県庁の醍醐桜満開の様子と後楽園の桜の様子と園外の桜の様子
- 2021/03/17
- 18:08

03月17日の今日は春らしい感じの好い天気日でした、今日は午前中に岡山県庁の醍醐桜の様子と後楽園内の桜の蕾の様子と東駐車場南端の桜の樹の開花の様子を撮影しとましたのでお届けします。岡山県庁の醍醐桜の満開の様子の撮れる場所を探し、今回初めてワイド風景が出来ました、この場所以外は撮影場所が有りませんでしたので、今日のトップに載せました。岡山県庁の醍醐桜はこの様な姿でした。後楽園へ足を運び桜林のソメイヨシノ...
03月15日 今日の岡山県庁の醍醐桜の様子と後楽園園内風景とソメイヨシノの蕾の様子
- 2021/03/15
- 19:37

03月15日は春らしい天気日になりました、今日は岡山県庁の醍醐桜の様子と後楽園内風景とソメイヨシノの蕾の様子を撮影しましたのでお届けします。今日のトップは岡山県庁の醍醐桜の花が満開の様に見えましたので全体像の樹の様子を掲載しました。近づいて観賞すると、まだ開いていない蕾が沢山見えました、今週中は観賞出来ると思います。続いて後楽園へ行き、園内の様子を唯心山頂上から眺めた園内ワイド風景と流店北側から眺めた...
03月12日 今日の岡山県庁の醍醐桜の花の様子
- 2021/03/12
- 17:30

03月12日は天気予報通りの曇日でした、午後には雨も降りだす様に放送が有りましたので昼前に撮影に出掛け、岡山県庁の醍醐桜の様子を撮影ましたのでお届けします。一昨日お届けした醍醐桜の様子を撮影した画像と見比べて下さい、花の数の違いがお判りでしょう。県庁の中庭に有る桜の樹ですので観賞するには場所が地味ですが、桜の花が目的なら綺麗が好いとして、観賞させて頂いてます。今日の咲き具合をお届けしました。昼前には雨...
03月10日 今日の岡山県庁の醍醐桜の花の様子
- 2021/03/10
- 16:59

03月10日は穏やかな晴れの天気日に恵まれました、今日は近所の岡山県庁の中庭に有る醍醐桜の花の様子を昼前に出掛けて咲き具合を撮影しましたのでお届けします。一本の樹の醍醐桜の形は大きな傘を広げた形です。今日のトップは、南側から県庁舎へ向かって撮影しました現在の花の咲き具合です。三分咲きでしょうか 、此処から見た醍醐桜が真面でしょう。私だけの解釈です、後三か所から撮影した醍醐桜の今日の形と咲き具合です。後...
03月09日 今日の岡山県庁の醍醐桜の様子と後楽園内風景と梅林の様子
- 2021/03/09
- 17:09

03月09日の夜明けは曇でしたが次第に明るくなって青空の見える天気日になりました、風穏やかな天気日で午前中の散策に出掛けました。岡山県庁に咲く醍醐桜が大分早く咲いていますので撮影に寄りました。毎年彼岸の時期に咲く醍醐桜が今年はとても速い感じです、今日の様子を醍醐桜全体を撮影しようと思いましたが工事中の策が有って無理でした、花が枝のグループ毎に固まった様に咲いているのも珍しく感じました、花のアップを添え...
03月07日 三月の京橋朝市会場の今日の風景
- 2021/03/07
- 14:19

03月07日の夜明けの天気は曇でした、6時頃から北側の空が明るくなってきて次第に晴れ間が多くなりました、今日の第一日曜日は地元の京橋朝市が開催される日です。朝早くからお店を出す人、買い物をする人達が大勢集まってきます、今日も賑やかな京橋朝市が始まりました。私も元気を出して撮影に出掛けました、今日の京橋朝市会場の様子をお届けします。今日の天気は曇の天気で朝日が望めませんでしたが、朝市の会場は工事中ですの...
03月06日 今日の岡山県庁の醍醐桜の様子と後楽園内の風景と梅林の様子
- 2021/03/06
- 17:24

03月06日は朝の内は好い天気日に思いましたが午後になって次第に曇り勝ちの天気日になりました。今日は午前中に岡山市内の中で、毎年早く咲く桜の樹が、岡山県庁の庭に醍醐桜が有りますのでその様子を確認に県庁へ寄りました、思ったより早く咲いてましたので撮影してお届けすることにしました。県庁の敷地内に県警の建物が出来ましたので、ご覧の様なアングルでしか撮影出来ませんが、早くに咲いた醍醐桜の様子をお届けしました。...
03月02日 昨日撮影した烏城公園岡山城の様子と後楽園内風景とメジロの様子
- 2021/03/02
- 15:24

03月02日は雨の朝でしたが昼頃には青空が見え始め午後には晴れの天気日になりました。昨晩はパソコンの調子が悪く画像の投稿が出来ませんでしたので、昨日の画像の投稿になりますので宜しくお願いします。岡山市の烏城公園の岡山城は、この五月から改装工事に取り掛かる計画ですので、当分はブログにはお届け出来ないと思いまして、今の様子をお届けします。色褪せた城の外装ですが悪しからず、後楽園内風景は南門を入って直ぐの場...