09月29日後楽園今日のタンチョウ園内散策と飛翔の様子と井田の稲穂に雀の様子
- 2019/09/29
- 17:54

09月29日は朝の内は曇り勝ちの天気日でしたが、後楽園のタンチョウの園内散策が始まると秋晴れの好い天気日になり、少々夏日の様な暑さを感じました。今日のトップは唯心山頂上から眺めた三枚構成のワイド風景ですが、後楽園タンチョウの散策日にしては人の集まりが少なく少し寂しい感じの九時前の園内風景でしたが掲載しました、続くワイド風景は頂上内の端から眺めた画像です、朝九時のタンチョウの園内散策が始まると、ご覧の様...
09月28日後楽園今日の園内ワイド風景と彼岸花とキンモクセイの花の様子
- 2019/09/28
- 16:26

09月28日は雲の多い天気日でしたが雨が降らず後楽園散策が出来ました。今日のトップは唯心山南山麓か曲水越えに眺めた流店のワイド風景を掲載しました、この場所から見返しに撮影した唯心山登り石段の様子をワイド風景に初めて試みた画像です、次のワイド風景は千入の森の楓の様子ですが少し寂しいワイド風景、定番の曲水沿いに咲く彼岸花のワイド風景、と彼岸花、八つ橋の上から蘇鉄畑を眺めて撮影したワイド風景と彼岸花、唯心山...
09月27日後楽園今日の園内ワイド風景と彼岸花とキンモクセイの花の様子
- 2019/09/27
- 17:37

09月27日は曇後雨の予報でしたが、午前中は曇り勝ちの天気で午後には青空が見える天気日になりました。穏やかな天気日の後楽園散策をしましたので今日の様子をお届けします。今日のトップは唯心山頂上で東端から眺めた園内風景を三枚構成のワイド風景を掲載しました、続くワイド風景は南側から眺めたワイド風景、続くワイド風景は頂上の石の上から撮影したワイド風景、次は沢の池の南西の位置から眺めたワイド風景です、次は流店南...
09月26日後楽園今日の園内ワイド風景と廉池軒池のススキと曲水の彼岸花
- 2019/09/26
- 17:25

09月26日は青空の綺麗な秋の感じがする好い天気日です、明日からはお天気下り坂の様ですが、今日の後楽園散策の様子をお届けします。今日のトップは観光定番位置より少し離れた松林側から眺めた園内の三枚構成のワイド風景を掲載です、竹垣の様子が思ったより自然に撮れました。茶祖堂付近から眺めた花交の池と梅林のワイド風景、廉池軒池越しに眺めたワイド風景、廉池軒池の畔に在るススキの様子です、花交の池側から眺めたイベン...
09月25日後楽園今日の園内ワイド風景と井田の稲穂とススキと彼岸花
- 2019/09/25
- 19:44

09月25日の朝は秋らしい感じがしました、青空も秋の様子で好い天気日でした。今日のトップは唯心山頂上から眺めた園内三枚構成のワイド風景の掲載です、空が秋の様子でした。唯心堂から眺めた井田の様子を眺めたワイド風景、園内入り口の石橋上から眺めた園内ワイド風景、大名石付近から眺めたワイド風景、千入の森側から眺めたイベント広場のワイド風景、慈眼堂付近から眺めた中島のワイド風景、園内の松林の中に有る津田永忠遺蹟...
09月23日後楽園今日の園内ワイド風景と彼岸花の様子
- 2019/09/23
- 17:21

09月23日は久し振りの天気日になりました、台風17号の来襲で台風から離れた場所が大変な被害が発生しましたが、岡山市街地は無事でほっとしています。今日は後楽園へ久し振りに散策が出来ましたので、今日の様子をお届けします、今日のトップは青空が見え始めた後楽園の千入の森側からイベント広場側を眺めた園内三枚構成のワイド風景を掲載しました、花葉の池のワイド風景、一天四海の花は終りました。唯心山の西側中腹から眺めた...
09月18日後楽園今日の園内ワイド風景と一天四海の様子
- 2019/09/18
- 17:16

09月18日の朝の内は秋晴れの青空の綺麗な天気日でした、今日の後楽園散策の様子をお届けします。今日のトップは、観光定番位置の松林側から撮影した三枚構成のワイド風景の掲載です、青空が安定して居ましたので撮影しました。続くワイド風景は、園内入り口手前から眺めた風景です、延養亭南の曲水の石橋付近から眺めたワイド風景です、青空が綺麗でしたので延養亭のアップ画像です。今日は陰の風景を撮影しました、正門に近い処に...
09月17日後楽園今日の園内ワイド風景と花葉の池の一天四海の様子
- 2019/09/17
- 16:26

09月17日は昨日と同じ様な秋の感じがする天気日です、快晴ではなく雲が多い空模様もよく似ています。今日のトップは唯心山頂上から園内西方向を眺めたワイド風景の掲載です、二枚目のワイド風景は唯心山西側の登山道から廉池軒方向を眺めた園内ワイド風景です、園内入り口手前から眺めたワイド風景、次は流店側から唯心山方向を眺めたワイド風景、次は初めての構図で撮影したワイド風景で唯心山南山麓から流店方向を眺めたワイド風...
09月16日後楽園今日の園内ワイド風景と花葉の池の様子と萩の花とススキの様子
- 2019/09/16
- 17:48

09月16日は秋らしい天気日ですが午前中は雲が多く日差しが隠れる時間が有り撮影が難しく感じられました。今日のトップは唯心山頂上から眺めた今日の園内ワイド風景の掲載です、続くワイド風景は花葉の池の様子を栄唱の間側から眺めたワイド風景です、一天四海の花がまだ咲いていました、最後の花かもしれません。今日は沢の池の中島茶屋で休憩しましたので、中島から眺めたワイド風景とススキの穂の様子をお届けしました。福田茶屋...
09月14日石山公園今日の岡山お月見フェスタ会場の様子と十五夜の月
- 2019/09/14
- 22:35

09月14日は秋らしい好い天気日でした、今日は秋の十五夜の晩で日暮れから出掛けてみました、石山公園まで来ましたら賑やかな雰囲気の会場が有りました、月の出前の時間でしたので撮影していましたら、東山から満月が出てしまいましたが何とか撮影出来ましたのでお届けします。トップは石山公園の北側から眺めた三枚構成のワイド風景の掲載です。お月見フェスタは15時から20時40分までの色んなイベントがある様でした、私は満月の月...
09月14日後楽園昨晩の名月観賞会の園内風景と花葉の池の夕暮れの様子
- 2019/09/14
- 17:30

09月14日のお天気は秋らしい感じの好い天気日でした、今日は昨晩の後楽園名月観賞会の様子をお届けします。昨晩の名月は時間が来ても分厚い雲に遮られ、月が顔を見せて呉れたのは、午後七時四十五分頃でした、午後六時から後楽園内に待ち構えた月見の時間が過ぎていきます、一時間四十五分の待ち時間が辛抱出来ない人が帰る様子もありましたが、辛抱に待って撮影しました、日暮れ頃の様子と皆さん方が月見団子など広げて待っている...
09月11日後楽園今日の園内沢の池の中島のワイド風景とススキの花と花葉の池の様子
- 2019/09/11
- 16:53

09月11日は秋とは思えない蒸し暑い天気日です、空は春霞の様な霞んだ空模様でした、午前中は何とか後楽園内を散策しながら撮影しましたが、今日は沢の池に在る中島のススキの穂が出ていましたので島を中心にワイド風景を撮影しましたのでお届けします、今日のトップは沢の池の南散策路から眺めた沢の池越しに撮影したワイド風景の掲載です。中島のススキの穂が開きかけています様子です。沢の池の周囲を散策しながら撮影したワイド...
09月10日後楽園今日の園内ワイド風景と花の様子
- 2019/09/10
- 17:26

09月10日は曇時々晴れの天気日ですが日差しが今日も強く厳しい残暑を感じました、今日の後楽園散策の様子をお届けします。今日のトップは後楽園内入り口付近のワイド風景の掲載です。今日の天気は雲が多く日照りと日影の変わり様が早く撮影のタイミングが難しく感じた日です。鶴鳴館前庭のススキの穂が開き始めたのが見えましたのでワイド風景でお届けです、花葉の池の様子をワイド風景と一天四海の蕾がまだ見えましたので撮影しま...
09月08日後楽園今日の園内ワイド風景と蓮の花の様子と野鳥
- 2019/09/08
- 16:52

09月08日は秋らしい感じの天気日ですが日差しは残暑厳しい日です、今日も元気を出して後楽園散策に出掛けました。今日のトップは唯心山南山麓のおほほ石付近から眺めた三枚構成の園内ワイド風景画像です、此処からの撮影は初めてです、花葉の池の様子のワイド風景、花葉の池に今日も二輪の花が咲いていましたのでお届けしました。二色が岡側から撮影した榮唱の間のワイド風景を二枚お届けしました。イベント広場から眺めた流店のワ...
09月07日後楽園今日の園内ワイド風景と花とキラリ応援隊の様子
- 2019/09/07
- 17:26

09月07日の天気は台風13号の余波と思われる強い風が吹く午前中の天気日でしたが久し振りの様な秋を感じさせる空模様でした。今日のトップは唯心山頂上から眺めた三枚構成のワイド風景の掲載です、同じ頂上から南方面を眺めたワイド風景もお届けしました。後楽園観光定番位置の松林側から眺めた園内三枚構成のワイド風景、次は千入の森側から眺めた園内ワイド風景、今日はキラリ応援隊の皆様が草取りの作業をされていました様子は最...
09月04日後楽園今日の園内ワイド風景と百日紅と一天四海の花の様子
- 2019/09/04
- 16:08

09月04日は晴れ時々曇りの天気日で、残暑32度の暑さです、朝の内の用事を済ませ10 時頃の後楽園散策になりました。今日は空模様が少し暴れた感じの様子でしたので空模様を半分取り込んだ画像のお届けです。今日のトップは唯心山頂上から眺めた三枚構成のワイド風景の掲載です、芝の色が秋めいた感じと秋の空模様としては落ち着きのない空でした。大名石付近から眺めた今日の延養亭のワイド風景、慈眼堂付近から眺めた今日の空模様...
09月02日後楽園今日の午後の園内ワイド風景と一天四海の花の様子
- 2019/09/02
- 19:59

09月02日は曇から時々晴れの天気日になりました、陽射しを受けると残暑の暑さが堪えます、今日は午前中家の用事で都合が取れませんでしたので、午後の後楽園散策になりました。今日の後楽園午後の様子をワイド風景画像でお届けします。今日のトップは唯心山頂上から眺めたワイド風景です、夏の幻想庭園飾り付けが綺麗に撤去され元の後楽園内の姿に戻っていました。続くワイド風景も唯心山頂上から眺めた画像です、頂上で観光客の方...
09月01日九月京橋朝市会場開催の会場風景
- 2019/09/01
- 14:18

09月01日は曇の朝で時折雨のぱらつく天気日でしたが、九月の京橋朝市の開催する日です、早朝起きた時は雨がぱらっと降っていたのですが、6時半頃には止んでいましたので京橋朝市の撮影に出掛けました。今日のトップは恒例の京橋朝市会場の垂幕風景の掲載です、この画像の右側には串刺しの焼き肉店が在って購入を待ちわびた人達が並んでいます。次のワイド風景は会場内に稲荷宮が在ります広場から撮影した三枚構成のワイド風景です...