01月31日後楽園1月31日の園内沢の池ワイド風景
- 2015/01/31
- 13:30

01月31日のお天気は寒気が入り込んだ様な冷たい風に寒さも身に堪える様な日でした。日が昇り多少温かく感じる様な青空の多い晴れの天気になりましたが北西の風は冷たく感じる一日です。1月最終日の今日はアルバム一覧の空きが二枚と思いましたら一枚でしたので、タイトルの1枚だけの掲載です悪しからず、冬の後楽園内沢の池二枚構成のワイド風景です。早いもので一月も今日で終わりです、明日から二月が始まり節分の後芝焼き...
01月30日後楽園今日の午後唯心山から眺めた園内ワイド風景
- 2015/01/30
- 17:12

01月30日は、天気予報で雪が降る様な事を言っていましたが岡山市街は生憎の冷たい雨が降っていました、午前中は雨の様子を見て待機していましたが午後になってお天気が回復しそうになり時折青空が見える空模様になったので後楽園へ出掛けました。今日のトップ画像は雨上りの後楽園内風景を唯心山頂上から眺めた三枚構成のワイド風景写真を掲載しました。唯心山から見ました延養亭の屋根工事の様子をアップで撮影しました、雨で...
01月29日後楽園花葉の池のオシドリ夫婦の様子
- 2015/01/29
- 13:38

01月29日は、明るい曇り空の天気になりました今日は冷たく寒い感じの日です。一月のブログのアルバム一覧の項では残り枠四枚になりました。今日は一枚の掲載で辛抱します、後楽園花葉の池に一組のオシドリ夫婦が毎日仲良く水面を泳いでは小岩の上で夫婦仲良く並んで休息する姿を好く見せて呉れています。先日テレビなどで放映されましたが、今日も仲良く泳いではご覧の様な場面が見れましたのでお届けしました。今日もカルガモ...
01月28日後楽園今日の園内空模様ワイド風景
- 2015/01/28
- 17:08

01月28日のお天気は晴れてはいますが雲の多い空模様の天気日になりました。昨日が春の様な陽気な天気日でしたので、天気予報によると今日は寒いだろうと思いましたが、思ったより風が寒くなく穏やかでしたので後楽園内は散策には好都合でした。今日は空模様が思ったより穏やかな雲行きで冬空にしては明るい感じでしたので三枚構成のワイド写真の掲載で、ワイド風景を二枚お届けしました。実は今月のブログのアルバム一覧では許...
01月27日の後楽園内風景で誤字があり訂正文
- 2015/01/27
- 15:42
今日のブログに掲載しましたワイド写真の説明で「マンリョウ」の樹の名前をマンテンと書いてしまったので訂正します、すみませんでした。...
01月27日後楽園今日の園内風景と梅林の今日の様子
- 2015/01/27
- 15:29

01月27日は、春の様な温かい風の爽やかな感じの好い天気に恵まれました。今日の後楽園園内風景は、流店の南側の曲水に映るマンテンの樹の影が綺麗でしたので八橋を入れたワイド風景写真をトップに掲載しました。今の時期赤い実の付いた大きな樹が珍しくて撮影しました。今日の梅林の様子は、花交の池側から梅林全体の様子をワイドに撮影しました、梅の蕾が膨らんで枝の様子がピンク色に染まっている様子を狙って撮影しました。...
01月26日後楽園雨の日の園内風景と梅林の今日の様子
- 2015/01/26
- 13:28

01月26日は、朝の内雨が止んだ様に思えて後楽園へ出掛けましたが後楽園へ着く頃から雨がぽつぽつと降り始めましたが、今日のトップは園内の土橋付近から沢の池を見渡した風景を三枚構成のワイド風景写真に仕上げて掲載しました。池の面に雨が降り始めた様子が写っています。次は流店の松の樹の綺麗な姿越しに岡山城を眺めた風景です。梅林に行きますと、テレビ局の方が冬至梅の梅の花の様子を撮影取材をされていました様子を撮...
01月25日後楽園今日の園内風景とロウバイと梅の花
- 2015/01/25
- 16:06

01月25日の夜明けの空は朝焼けでした午前中の空は霞がかかった様な空模様でした。今日の後楽園内は風が穏やかで温かそうでしたが、どことなく冷たさと寒さを感じましたが今日のトップは、沢の池の鯉の餌やり場付近から眺めた沢の池の二枚構成ワイド風景です。空が、霞み白っぽい空模様の様子になりましたが池の面は穏やかでした。鶴舎付近のロウバイの花と梅林のロウバイの花が同じ様に葉が落ちて満開の様な雰囲気で観賞出来ま...
01月24日後楽園今日の園内風景と梅の花と柿の木にヒヨドリ
- 2015/01/24
- 15:40

01月24日は、天気予報通りのお天気の展開になりました、朝は快晴の天気から昼前には鱗雲を崩した様な空模様で後楽園内で見上げた空模様ワイド写真が今日のトップ写真に掲載です、この様に後楽園内で見上げて一面に同じ雲が広がって見えるのも珍しく感じたので撮影しました。二枚目は先日の雨上りの日に撮影した場所で今朝撮影しました沢の池ワイド風景写真です、梅林の今日の梅の花の様子を載せました、多くの蕾が続けて膨らん...
01月23日後楽園今日の園内風景と梅の花の様子とオシドリ
- 2015/01/23
- 15:59

01月23日は、明るい朝の天気から雲の多い寒空の天気になりました。昨日より西風が強く寒く感じる日で花を撮影するには不向きな日でしたが、今日の園内風景は観光定番位置から三枚構成のワイド用に撮影した画像を加工仕上げしました定番位置から眺めた沢の池のワイド風景写真をトップに掲載です。アルバム一覧にあります次の写真は同じ位置から24mm画角で撮影しました一枚画像です。梅林の梅の花は10輪ほど咲いていますが...
01月22日後楽園今日の雨上りの園内風景と梅林の梅の花
- 2015/01/22
- 14:21

01月22日は雨上りの穏やかで温かい感じの曇り日になりました、午後には陽射しも見える天気に変わりました。今日は朝の雨も上がった様な天気で風も穏やかなので後楽園へ出掛けました、後楽園内は多少霧がかかった様な感じの曇り日の様子ですが、しっとりと濡れた芝が黄葉の様に見えましたので沢の池西岸から三枚構成のワイド調に撮影し仕上げたワイド風景をトップに掲載です。続いて観光定番位置から眺めるワイド風景も撮影しま...
01月21日後楽園内のロウバイの花の様子と梅林の今日の様子
- 2015/01/21
- 14:01

01月21日は薄曇りの朝で陽射しの見える天気日で、風も穏やかで昨日と同様に温かく感じる後楽園内の今日は静かな園内でした。昨日のタイトルの字で剪定の字が間違っていましてすみませんでしたお詫びします。今日のトップは梅林の今日の様子を二枚のワイド調に撮影した画像を加工して仕上げたワイド写真です。剪定作業が終わったばかりの梅林の様子が全般的に判ると思いお届けしました。今日の一番は鶴舎付近のロウバイの花の様...
01月20日後楽園今日の風景と選定作業終了後の梅林の様子
- 2015/01/20
- 14:30

01月20日は大寒の日ですが今年は穏やかで温かい日に恵まれました。一昨日と昨日は身内の不幸があり、告別式などで勝手しました。今日は昨日の寒い風が嘘の様に和らいで温かみを感じる日になりました。二日間後楽園をあけました今日は、トップに梅林の選定作業が終了してスッキリした梅林の様子を撮影してワイドに仕上げた画像を掲載いたしました。今年も梅の選定作業後に冬至梅の花が数輪開花していました、岡山城もスッキリ見...
01月17日後楽園今日の園内風景と梅林の様子と井田のカモ達
- 2015/01/17
- 15:50

01月17日の朝は穏やかな感じでしたが外に出ると西風が寒さを誘いました。今日の後楽園内は風のせいで沢の池の水面がスリガラスの様になって景色が映りません、冷たさはあまり感じませんが風は寒いです。今日のトップは後楽園内観光定番位置よりやや西側付近からワイドに撮影して見ました風景を掲載です。梅林の選定作業の様子は今日で終わりそうでした。その様子を撮影しました、その途中で冬至梅の枝に今迄蕾を観察していない...
01月16日後楽園今日の園内風景と梅林の様子と今日のオシドリ
- 2015/01/16
- 14:19

01月16日は朝曇りで午前中は陽射しが弱く感じる天気でしたが風が穏やかで温かく感じる日になりました。昨日は冬にしては強い雨の日でしたので後楽園の散策はお休みしました。今日は穏やかな天気になりましたので後楽園内の散策をしながら今日の様子を撮影しました。今日は鶴鳴館前庭に入れましたので前庭から眺めた今日の園内風景を三枚構成のワイド風景写真をトップに掲載です。前日の雨で芝の色が黄葉した様に見えました。梅...
01月14日後楽園今日の園内風景と梅林の様子
- 2015/01/14
- 16:27

01月14日は、朝から雲の多い天気ですが今日も風が穏やかですから寒さはあまり感じませんでした、お天気は下り坂の様です。今日は後楽園内入り口の石橋付近から眺めました風景を二枚ワイド調に撮影して仕上げましたワイド風景をトップに掲載です、延葉亭の屋根修復工事の様子が眼に入りました雨養生の作業足場にシートが掛けられています様子を撮影しました。工事完了までシートが見えますがご辛抱願います。今日の梅林は選定作...
01月13日後楽園梅林の様子と梅の花とおしどり夫婦
- 2015/01/13
- 17:23

01月13日は、予想より雲の多い朝でした、昼頃までは曇勝ちの天気が続きましたが風が穏やかでしたので寒さは感じませんでした。今日の後楽園は梅林の選定作業が始まったばかりの処へ行きましたので、トップに今日の様子として二枚構成ワイド写真を掲載しました、午前中の休憩時間でしたので作業の方が居ませんでした、次の写真が作業中の写真です。今日は梅林の一番咲きが見付かりました、竹やぶ側の立派な梅の木の下の方の枝の...
01月12日後楽園今日の園内風景と梅林の様子と野鳥
- 2015/01/12
- 13:59

01月12日は、晴れ時々曇りのお天気で風は冷たく弱いですが手が冷たい感じの日です。後楽園内は、成人の日にしては着物姿はほとんど見えません、昨日成人式を行った様です。今日のトップは冬の晴れた天気の様子を後楽園内から空を眺めた空模様ワイド風景です、二マイ構成で撮影した画像を加工しました。沢の池では錦鯉が餌やり場付近に寄ってきています、昨年幼稚園児達が稚魚を沢の池に放流した小さな錦鯉が大きな鯉の間で元気...
01月11日後楽園今日の園内風景と園内の様子
- 2015/01/11
- 14:50

01月11日は、正月京橋朝市が開かれていました朝は穏やかな晴れの日を迎えていました。今日の後楽園内はお天気も好く若々しい雰囲気の様子でした、今日の風景は唯心山西側の登り口付近から園内を眺めた風景を三枚構成のワイド写真をトップに掲載です。若い綺麗な着物姿があちらこちらに見える日です、成人式を一足早く記念撮影をしている様に見えます。いい感じの日です。唯心山六角堂から見ても中島の橋の上での記念撮影がほほ...
01月10日後楽園今日の園内風景と野鳥と水仙と冬至梅の様子
- 2015/01/10
- 17:12

01月10日は、晴れ時々曇りの天気ですが風が冷たく寒い感じの日になりました。今日の後楽園内の午前中は最初は良く晴れた好い天気が直に雲の多い天気に変わり風は弱いのに手が冷たい感じになりました。今日のトップは、福田茶屋前から西向きで沢の池と慈眼堂までのワイド風景を初めて撮りましたので載せました、中央の松の選定が済んだばかりで綺麗な感じでした。アルバム一覧では、花葉の池のオシドリの様子、梅林でセグロセキ...
01月09日後楽園今日の園内風景と梅林の冬至梅の様子
- 2015/01/09
- 14:12

01月09日も朝曇りの天気でしたが明るくなって青空の見える天気になりました。穏やかな天気が続いています、今日の後楽園内の午前中はは温かく感じた散策でした。今日のトップは初めての場所のワイド調撮影をしましたワイド写真です、二枚構成で仕上げました、曲水越えに眺めた流店とイベント広場のワイド風景です。ここから梅林の冬至梅の蕾の様子を見に行きました、今年は冬至梅の花の咲く時期が越冬してもまだ咲きませんので...
01月08日後楽園今日の園内風景と花交の池のカワセミと水仙の花
- 2015/01/08
- 16:19

01月08日は朝曇りの天気から晴れ間の多い冬空の好い天気になりましたが風が冷たく感じた日です。今日のトップは後楽園内のひょうたん池と曲水の間の散策路から沢の池方向に向いて、焦点距離21ミリて゜撮影した二枚構成のワイド風景写真に仕上げた画像です。この時点で西からの季節風が寒く感じられました。園内の延養亭屋根の一部の吹き替え工事足場の作業が始まっていましたので撮影してお知らせです。今日も花交の池まで来...
01月07日後楽園今日の風景と花交の池のカワセミ
- 2015/01/07
- 15:03

01月07日はお天気が回復しました、雲の多い朝でしたが岡山市街は穏やかで温かい感じの日になりました。昨日は今年初めての雨降り日になりましたので、一日の後楽園内散策をお休みしました。今日は後楽園内の沢の池西岸から眺めました今日の風景を三枚構成ワイド風景をトップに掲載です。少し荒れ模様の雲の多い空の様子です、この撮影を済ませ花交の池まで散歩した時、カワセミの姿を発見しましたので撮影出来ました、今年初め...
01月05日後楽園今日の園内風景と花葉の池のオシドリ
- 2015/01/05
- 16:27

01月05日の朝は雲一つ無い晴れの天気で穏やかな日を迎えました。今年も今日から社会一般では仕事始めで張り切っていることと思います、仕事の門出に相応しい感じの日に思えました、今年一年の無事を祈りながら後楽園内散策をしました。今日のトップは唯心山中腹からの眺めを焦点距離21ミリの画角で二枚構成ワイド写真を掲載しました。アルバム一覧の今日の二枚目は21ミリ画角の同じ場所から撮影した画像です、今日は他に二枚...
01月04日後楽園今日の園内風景と梅林の様子とオシドリ
- 2015/01/04
- 15:33

01月04日の朝は曇りから晴れの天気になり風が穏やかで温かい感じの天気日になりました。正月の三日間は冷たく寒い日でしたので、今日は特別に温かく感じました。今日は後楽園内の唯心山の頂上から眺めました天気の好い日の園内風景をワイドに撮影して仕上げた画像がトップです、次にアルバム一覧側へ続く画像には唯心山中腹から撮影しました沢の池からイベント広場までのワイド写真、福田茶屋前付近から撮影した穏やかな日の沢...
01月03日後楽園今日の園内風景とタンチョウの放鳥の様子
- 2015/01/03
- 17:14

01月03日の天気は青空の綺麗な朝を迎え風も穏やかになり温かい感じの天気日。今日は正月3日で後楽園恒例のタンチョウの園内散策と放鳥のある日です。今日の人の出は、元日と変わらぬ程の大勢の人達が沢の池の周辺を埋めていました。11時に二羽のタンチョウが園内に入ると直ぐに飛び立ち優雅に旋回飛翔を見せてくれました。今日はレンズを変えて撮影しましたので思ったより当たりが少なく編集に手こずりましたが何とか纏りま...
01月02日後楽園今日の園内風景とロウバイの花の様子
- 2015/01/02
- 16:06

01月02日の朝は朝曇りでしたが明るくなって晴れの好い天気になりましたが、風が冷たく昨日より吹き方が弱い様ですが寒い朝でした。今日の後楽園内風景は、観光定番位置から眺めました三枚構成のワイド風景をトップに掲載です、今日は逆光の風景が巧く撮影出来ました。沢の池の水面が寒そうに写っています。次に茶畑前からの沢の池風景を三枚構成のワイド写真です、こちらの風景も寒そうな画像になっています。園内東端の芝生広...
2015年元日の後楽園内風景とタンチョウ散策の様子
- 2015/01/01
- 19:39

2015年元日の日、あけましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします。今日の朝は、予想より好い天気日になりましたが、風が冷たくかなり強く吹く日になりました。今年の正月早々の寒い朝ですが、恒例のタンチョウの優雅な姿を見ようと出掛けました。今年のトップは、後楽園内のタンチョウの散策を見ようと集まって沢の池周辺を埋め尽くした園内の様子と強風の吹き流れる雲の様子をワイド調に撮影してワイド写真に仕...